ニュース・トピックス一覧
- 
              2025.10.29 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.10.23 レジリエント社会研究部門 【地域レジリエント社会研究コンソーシアム】テレビ放映:10月26日(日)NHK『明日をまもるナビ』で、防災減災コミュニケーションワーキングが開催したワークショップの様子が紹介されます 
- 
              2025.10.22 レジリエント社会研究部門 NHK WORLD JAPAN Science Viewに11月17日(日)NHK Eテレ『サイエンスZERO「未来をつなぐ!“橋りょう技術”最前線」が配信されました。 
- 
              2025.10.21 
- 
              2025.10.17 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.10.14 レジリエント社会研究部門 【地域レジリエント社会研究コンソーシアム】全国まちづくり会議2025 in 埼玉「産学官民の連携で進める地域防災減災コミュニケーションとまちづくり」を開催【10月19日(日)】 
- 
              2025.10.03 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.10.03 レジリエント社会研究部門 【地域レジリエント社会研究コンソーシアム】地域防災減災コミュニケーションワーキング ”「逃げ地図」づくりワークショップ 災害で悲しむ人をゼロに!” 開催しました 
- 
              2025.09.30 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.09.24 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.09.24 レジリエント社会研究部門 【テレビ放映】9月24日(水)テレ玉『NEWS1155』『NEWS530』で、地域レジリエント社会研究コンソーシアムに関するワークショップの様子が放映されます 
- 
              2025.09.22 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.09.17 脱炭素推進部門 
- 
              2025.09.16 脱炭素推進部門 
- 
              2025.08.25 レジリエント社会研究部門 【新聞掲載】株式会社キタムラ・埼玉大学 共同開発の鉄骨耐力壁工法が建築センター評定を取得 (大学院理工学研究科・レジリエント社会研究部門 牧剛史教授・党紀准教授、大学院理工学研究科茂木秀則准教授) 
- 
              2025.08.20 レジリエント社会研究部門 【地域レジリエント社会研究コンソーシアム】地域防災減災コミュニケーションワーキング ”「逃げ地図」づくりワークショップ 災害で悲しむ人をゼロに!” 開催のご案内 
- 
              2025.08.12 レジリエント社会研究部門 【新聞掲載】社会変革研究センター・レジリエント社会研究部門が行政機関・民間事業者と共に設立した「地域レジリエント社会研究コンソーシアム」の記事が掲載されました 
- 
              2025.08.07 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.08.02 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.08.01 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.08.01 レジリエント社会研究部門 社会変革研究センター・レジリエント社会研究部門が行政機関・民間事業者と共に「地域レジリエント社会研究コンソーシアム」を設立 
- 
              2025.07.29 脱炭素推進部門 
- 
              2025.07.16 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.07.09 レジリエント社会研究部門 【災害×ダイバーシティセミナー】 JVOAD作成『被災者支援コーディネーションガイドライン<多様性配慮>』~多様性に配慮した被災者支援について~を開催しました 
- 
              2025.06.30 レジリエント社会研究部門 【テレビ放映】7月5日(土) NHK『ヴィランの言い分』に大学院理工学研究科教授・レジリエント社会研究部門部門長の 齊藤正人先生の研究が紹介されます 
- 
              2025.06.20 レジリエント社会研究部門 【ラジオ放送】6月20日(金)NHK FM『ひるどき!さいたま~ず』に ダイバーシティ推進センター 瀬山紀子准教授が出演します 6月20日(金) 午前11時00分~正午 
- 
              2025.06.17 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.06.11 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.06.11 脱炭素推進部門 
- 
              2025.06.06 レジリエント社会研究部門 【災害×ダイバーシティセミナー開催】6月30日(月)【JVOAD作成『被災者支援コーディネーションガイドライン<多様性配慮>』セミナー~多様性に配慮した被災者支援について】を開催します 
- 
              2025.06.02 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.03.05 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.03.04 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.02.03 レジリエント社会研究部門 【掲載】J:COM地域取材ノートに、11月30日(土) ワークショップ 「地域の災害と防災を考える -桜区栄和を例として-」の記事(後半・フィールドワーク編)が掲載されました 
- 
              2025.02.03 レジリエント社会研究部門 
- 
              2025.02.03 レジリエント社会研究部門 【災害×ダイバーシティセミナー】1月23日(木)「 『原発事故、ひとりひとりの記憶 3.11から今に続くこと』をもとに」を開催しました 
- 
              2025.01.20 レジリエント社会研究部門 【掲載】J:COM地域取材ノートに、11月30日(土) ワークショップ 「地域の災害と防災を考える -桜区栄和を例として-」の記事(前半・座学編)が掲載されました 
- 
              2024.12.24 脱炭素推進部門 
- 
              2024.12.19 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.12.10 レジリエント社会研究部門 【災害×ダイバーシティセミナー開催】1月23日(木)【『原発事故、ひとりひとりの記憶 3.11から今に続くこと』をもとに】を開催します 申込締切1/20(月) 
- 
              2024.12.05 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.12.02 レジリエント社会研究部門 【ワークショップ】11月23日(土)Disaster Risk Prevention and Preparedness Workshopを開催しました 
- 
              2024.12.02 脱炭素推進部門 JST主催の大学見本市イノベーションJapan2024 カーボンニュートラル・環境部門にて、 柳瀬准教授の研究が出展されました 
- 
              2024.12.02 レジリエント社会研究部門 【防災DX技術研究会セミナー】11月12日 ~防災活動の最新動向を学ぶ~ 埼玉大学産学官連携協議会 共催:レジリエント社会研究部門を開催しました。 
- 
              2024.11.19 レジリエント社会研究部門 【災害×ダイバーシティセミナー】10月31日(木)「 関東大震災から101年 被災者支援に動いた女性たちの記録を読む」を開催しました 
- 
              2024.11.12 レジリエント社会研究部門 【テレビ放映】11月17日(日)NHK Eテレ『サイエンスZERO「未来をつなぐ!“橋りょう技術”最前線」』に睦好宏史 名誉教授が出演します 
- 
              2024.11.11 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.11.07 レジリエント社会研究部門 【ワークショップ開催】11月23日(土)Disaster Risk Prevention and Preparedness Workshop 
- 
              2024.11.05 脱炭素推進部門 
- 
              2024.10.31 レジリエント社会研究部門 【ワークショップ開催】11月30日(土) 地域の災害と防災を考える -桜区栄和を例として- 申込締切 11月25日(月) 
- 
              2024.10.21 レジリエント社会研究部門 【防災DX技術研究会セミナー開催】11月12日 ~防災活動の最新動向を学ぶ~ 埼玉大学産学官連携協議会 共催:レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.10.17 脱炭素推進部門 
- 
              2024.10.10 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.10.03 レジリエント社会研究部門 【災害×ダイバーシティセミナー開催】10月31日(木)「 関東大震災から101年 被災者支援に動いた女性たちの記録を読む」を開催します 申込締切10/28(月) 
- 
              2024.09.10 脱炭素推進部門 
- 
              2024.09.10 脱炭素推進部門 
- 
              2024.08.20 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.07.23 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.07.19 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.07.11 レジリエント社会研究部門 オンラインセミナー開催 【能登半島地震から半年 被災地の現状はいま ジェンダー視点からの報告】7/22(月)17時-18時30分、申込締切:7/22(月)13時 
- 
              2024.06.28 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.06.13 地域共創研究部門 
- 
              2024.06.04 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.05.24 地域共創研究部門 
- 
              2024.05.24 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.05.20 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.05.20 レジリエント社会研究部門 【テレビ放映】5月22日(水)フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」の特集「変わった形の岩=奇岩」において、社会変革研究センター 長田昌彦教授が解説および資料提供をしました 
- 
              2024.05.14 レジリエント社会研究部門 埼玉大学研究機構社会変革研究センターレジリエント社会研究部門と埼玉県文化財・博物館課との連携協力に関する覚書を締結しました 
- 
              2024.04.24 レジリエント社会研究部門 
- 
              2024.03.29 地域共創研究部門 
- 
              2024.01.30 脱炭素推進部門 【2月16日(金)~2月27日(火)】出張展示in桶川「埼玉大学発!脱炭素の実現に向けた試み」をOKEGAWA honプラス+イベントスペースにて開催します 
- 
              2023.12.04 脱炭素推進部門 
- 
              2023.11.02 脱炭素推進部門 
- 
              2023.10.24 脱炭素推進部門 
- 
              2023.10.04 脱炭素推進部門 【10月4日(水)~17日(火)】「脱炭素社会をめざして」そごう大宮店にて社会変革研究センターの取り組みを展示しています 
- 
              2023.07.31 脱炭素推進部門 
- 
              2023.06.16 地域共創研究部門 
- 
              2023.04.19 脱炭素推進部門 
- 
              2023.01.13 脱炭素推進部門 
- 
              2023.01.06 
