埼玉大学理学部

数学科

数学科の特色


  • わからないことを一つ一つ解きほぐす、数学ならではのプロセスを理解し「数学する」ことのできる人材を育成します。


  • 少人数セミナーによる細かな指導を行います。


  • 現代数学の先端につながる本質的な内容と広がりを持つ教育を行います。

数学科で学ぶこと

論理性を重視した学習は、微分積分学と線形代数学から始まります。複素関数論・群論・集合/位相・曲面・微分方程式などを学び、特異点論・位相幾何学・整数論など様々な研究に結びつけていきます。

数学科の専門科目

解析概論、線形代数学、現代数学演習、集合と移送、複素関数論、代数学、幾何学、解析学、確率、計算機概論、数値計算

教員紹介

数学科サイトへ

理学部TOPIX

→
←