大学院説明会を開催するPG
下記専攻・コースにおいて、【令和8年4月入学】【令和7年秋期入学】大学院説明会を開催します。
大学院説明会は専攻・コース単位で実施します。
実施が決まりましたら随時お知らせいたします。
分子生物学PG
下記の日程で、令和8年4月入学・令和7年秋期入学の大学院入試に関する情報を説明します。
事前申し込みが必要ですので、リンクのQRコードから登録をお願いします。
日時:2025年5月24日(土)13:30~
場所:理学部3号館2階 11番講義室
大学院説明会
生体制御学PG
下記の日程で、令和8年4月入学・令和7年秋期入学の大学院入試説明会を開催します。
参加希望の方は、5月9日(金)17時までに下記参加フォームにて登録を行ってください。
説明会参加に必要な情報を、5月16日(金)までにメールで通知します。
日時:2025年5月17日(土)13:00~
場所:オンライン形式
参加申込フォーム
物理学PG
基礎化学PG
下記の日程で、令和8年4月入学・令和7年秋期入学の大学院入試説明会を開催します。
日時:2025年5月10日(土)13:30~
場所:理学部講義実験棟4番講義室
応用化学PG
下記の日程で、令和8年4月入学の大学院入試に関する情報を説明します。
事前申し込みは不要です。
第1回説明会
日時:2025年4月25日(金)18:00~19:00(終了予定)
場所:総合研究棟1号館2階 12番講義室
第2回説明会
日時:2025年5月16日(金)18:00~19:00(終了予定)
場所:総合研究棟1号館2階 12番講義室
第1回,第2回とも説明内容は同じです。
ただし、本学を第1志望としている受験生は第1回説明会への参加を勧めます。
なお、令和7年秋期入学を希望する受験生は別途対応しますので申し出てくださ
い。
数学PG
下記の日程で、令和8年4月入学・令和7年秋期入学の大学院入試説明会を開催します。
日時:2025年5月16日(金) 16:20~
場所:理学部1号館3階 基礎数理演習室
電気電子物理工学PG
下記の日程で、令和8年4月入学・令和7年秋期入学の大学院入試に関する情報を説明します。
事前申し込みが必要です。
第1回説明会
日時:2025年4月25日(金) 18:00~19:00 第1回 大学院入試説明会
場所:工学部講義棟1階 50番講義室
第2回説明会
日時:2025年5月10日(土) 13:00~14:00 第2回 大学院入試説明会
場所:工学部講義棟1階 50番講義室
内容:プログラム長挨拶 10分
入試、プログラムの説明 30分
研究室見学 20分
学科のHPにも掲載予定です。
https://eeap.saitama-u.ac.jp/_contents/about_course.php
情報工学PG
日時:2025年5月22日(木) 16:30〜
場所:シアター教室(総合研究棟1号館1階)
対象:本PG大学院への進学を考えている大学生、社会人
内容:
・事前配信動画による入試に関する説明(オンデマンド配信)
・教室での補足説明と質問対応
※ 事前配信動画の視聴には事前登録が必要です(5/19(月)〆切)。
詳細は情報工学PGのWebページを参照してください。
機械科学PG
日時: 2025年5月8日(木)13:00~14:00
形式: オンライン(Microsoft Teams ウェビナーによるリアルタイム配信)
対象: 機械科学プログラム(令和8年4月入学、令和7年秋期入学)受験希望者
内容: 入試方法、試験内容について
【参加方法】
① 埼玉大学 工学部 機械工学・システムデザイン学科に所属している4年生は、参加申込は不要です。今年度に研究室配属された4年生全員にメールにて接続用URLを送ります。
② 上記①以外の方は、以下のWebフォームより参加申込をしてください。説明会当日までに、メールにて接続用URLを送ります(5月7日(水)を予定しています)。
参加申込をキャンセルしたい場合は、問い合わせメールアドレスへご連絡ください。
参加申込フォーム
参加申込締切: 令和7年5月6日(火)
問い合わせメールアドレス
機械科学PG 大学院入試担当: m-admission(at)mech.saitama-u.ac.jp((at)を@に変更してください)
環境社会基盤国際PG
日時: 2025年5月9日(金)12:20~14:00
形式: 対面実施
場所: 工学部講義棟4階56番講義室(埼玉大学キャンパスマップ19番の建物)
対象: 環境社会基盤国際PG(令和8年4月入学、令和7年秋期入学)受験希望者、および大学院進学に関心のある学部学生
内容: 環境社会基盤国際PGについて、入試方法、試験内容について
※現役大学院生による大学院説明会(進学のすすめ)を続けて行います。