理工研係(学務担当)について

理工研係では、理工学研究科(博士前期課程・博士後期課程)の入試・学務全般を担当しています。
窓口は全学講義棟1号館1階の学生センター内にあります。
学生センターへの立入可能な時間帯は、8:45~16:45です。(厳守)
連絡先は TEL:048-858-3430 FAX:048-858-3698 です。

ガイダンスについて

・2023年春のガイダンス日程表は<こちら>です。

※やむを得ずガイダンスに参加出来ない場合は、指導教員の先生にご連絡いただき、学生証・統一認証アカウント通知書・履修案内等の受け取り方法を確認してください。連絡先がわからない場合は、上記の理工研係に連絡ください。

・学生生活に関わる資料は、下記よりダウンロード可能です(随時更新)。

 資料一覧 2023年秋版/2023 Guidance Autumn
 資料一覧 2023年春版/2023 Guidance Spring

 ※本資料は学生生活で必要となります。ガイダンス終了後も確認するようにしてください。

集中講義について

下記PDFより、最新の情報を確認してください(随時更新)。

 2023年度集中講義日程表

インターンシップ授業科目について(博士前期課程)

 インターンシップ授業科目の取り扱い

実習用通学定期券について

特別研究等のため外部研究機関へ通う場合で通学定期券(実習用通学定期乗車券)が必要な方は理工研係まで申し出てください。
ただし、手続きに時間がかかるため、できるだけ早く(1ヶ月前程度)に申し出てください。
1:実習用通学証明書発行願を理工研係に提出してください。
2:理工研係から利用する各鉄道会社に申請します。許可が下りるまでに2~3週間かかります。
3:許可された場合、通学証明書を発行しますので、その通学証明書を持参の上、所定の定期券販売所で定期券を購入してください。

各種届出様式/Forms

MC- :博士前期課程用/for Master
DC- :博士後期課程用/for Doctor

博士前期課程/For Master(日本語版のみ/only Japanese)  
各種様式一式/All forms 様式一式
聴講届/Course Registration Form

聴講届

論文概要・学位申請書抜粋/Academic degree application 論文概要・学位申請書
   
学位論文審査及び最終試験結果報告書抜粋(教員用)/Report of final presentation and examination(for teachers)※教員向け 修士(理学)
修士(工学)
博士後期課程/For Doctor
課程博士用
for Students
論文博士用
by Publication
各種様式一覧(日本語版) 様式一覧 様式一覧
All forms(English ver.) All forms  
聴講届/Course Registration Form 聴講届  
学外研修(指導教員へ相談) 学外研修  
     
研究発表会関連抜粋(日本語版) ※教員向け 研究発表会 研究発表会
学位申請関連抜粋(日本語版) 学位申請関連 学位申請関連
Academic degree application(English ver.) Degree Application Degree Application
論文発表会関連抜粋(日本語版) ※教員向け 論文発表会 論文発表会
Final defense(English ver.) *For Teachers Final Defense  
論文公表関連抜粋(日本語版) 論文公表 論文公表
Dissemination of Dissertation(English ver.) Dissemination Dissemination
表紙(例)/Cover Page(SAMPLE) 表紙(Cover Page)  

修了予定者の方は<こちら>もご参照ください。Those who will be graduated, pls refer this.

TA・SAについて

TA・SAについては下記のページをご確認ください。

TA及びSA業務について