教職修士(専門職)
教育学研究科において、教員免許状の所要資格を取得できる種類は下記表のとおりとなります。また、出願の際には現在有する免許状の種類(1種・2種)を指定していませんが、2種免許のみを有する方は現在の単位取得状況によっては在籍期間内に専修免許状を取得できないことがあります。
| プログラム名 | サブプログラム | 種類 | 教科 |
|---|---|---|---|
| 総合教育高度化プログラム | 学校構想サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | |
| 中学校教諭専修免許状 | 国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健、 体育、保健、技術、家庭、英語 |
||
| 国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、 美術、工芸、書道、保健体育、保健、看護、 家庭、情報、農業、工業、商業、福祉、英語 |
|||
| 高等学校教諭専修免許状 | |||
| 幼稚園教諭専修免許状 | |||
| 特別支援教育サブプログラム | 特別支援学校教諭専修免許状 | 知的障害者 肢体不自由者 病弱者 |
|
| 学校保健サブプログラム | 養護教諭専修免許状 | ||
| 子ども共育サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | ||
| 中学校教諭専修免許状 | 国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健 体育、保健、技術、家庭、英語 |
||
| 高等学校教諭専修免許状 | 国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、 美術、工芸、書道、保健体育、保健、看護、 家庭、情報、農業、工業、商業、福祉、英語 |
||
| 幼稚園教諭専修免許状 | |||
| 教科教育高度化プログラム | 言語文化系教育サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | |
| 中学校教諭専修免許状 | 国語、英語 | ||
| 高等学校教諭専修免許状 | 国語、英語 | ||
| 社会系教育サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | ||
| 中学校教諭専修免許状 | 社会 | ||
| 高等学校教諭専修免許状 | 地理歴史、公民 | ||
| 自然科学系教育サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | ||
| 中学校教諭専修免許状 | 数学、理科 | ||
| 高等学校教諭専修免許状 | 数学、理科 | ||
| 芸術系教育サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | ||
| 中学校教諭専修免許状 | 音楽、美術 | ||
| 高等学校教諭専修免許状 | 音楽、美術 | ||
| 身体文化系教育サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | ||
| 中学校教諭専修免許状 | 保健体育 | ||
| 高等学校教諭専修免許状 | 保健体育 | ||
| 生活創造系教育サブプログラム | 小学校教諭専修免許状 | ||
| 中学校教諭専修免許状 | 技術、家庭 | ||
| 高等学校教諭専修免許状 | 家庭 | ||
準備中