• 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

教育・学⽣⽀援

ラーニングコモンズのご利用について

大学会館2階のラーニングコモンズは、授業、演習、グループ学習、アクティブ・ラーニング(能動的学修)、ディベート、ディスカッション、プレゼンテーション準備、論⽂・レポート作成ほか、事前準備学修・事後展開学修など様々な学修⽤途に利⽤できます。また、課外活動におけるミーティング等※1にも利⽤できる、多⽬的な学習スペースです。

※1:授業期間中の1~5限は授業優先のため、サークル活動については18時~19時45分のみ利用可能です。

利用時間

区分 利用時間
平日
(授業を実施する祝日等を含む)

9時00分 ~ 19時45分

※教育機構長が認めた場合は変更することがあります。
※土曜日、日曜日、祝日、埼玉大学学則で定めた休日(春季休業、夏期休業、年末年始休業)は利用できません。
 ただし本学の教職員が大学の教育研究活動で利用する場合は週末等も利用が可能です。個別に全学教育課にお問い合わせください。

利用手続き

① 利用申請 CampusSquareより利用を申請します。
申請方法のマニュアルはこちら
受付期間:利用希望日の3ヶ月前~前日※2
② 利用の承認

全学教育課にて申請内容を確認し、問題が無ければ承認します。
(承認完了後にメールが送付されますので、利用当日は必要に応じて提示できるようにしてください)

③ 利用確定 当日は予約したラーニングコモンズをご利用ください。

※2:教職員が大学のイベントや学会等で利用する際は、この受付期間より前に予約を承ることが可能です。全学教育課にお問い合わせください。

利用に当たっての注意事項

  • エリア単位での利用は、利用可能日の9時~19時45分の間の授業時間割単位とします。
    ただし、授業期間中のサークル活動での利用は18時~19時45分のみ承ります。
  • 上述の利用時間内であっても、大学主催のイベント等で利用を制限することがあります。
  • 令和6年度よりCエリアは保育室(さいだいメリンルーム)として運用しているため利用できません。
  • ラーニングコモンズでの飲食は禁止です。水分補給程度までとしてください。
  • 当日予約は受け付けていませんが、スペースが空いていれば予約不要で利用いただいて問題ありません。
    ただし、授業や予約済みの団体等が優先ですので、予約を持った利用者が来た場合にはスペースを譲ってください。
  • 机・椅子の原状回復、掃除、ゴミの片付けなど、快適な環境の維持にご協力願います。
    利用後の状態が良好で無い場合は、次回以降の利用をお断りすることがあります。

ラーニングコモンズのご案内

お問い合わせ先

埼玉大学学務部全学教育課 全学教育担当
MAIL:sokikaku(at)gr.saitama-u.ac.jp

ページ上部に戻る