【10月27日(月)】戦略研究センター健康科学研究領域/先端産業国際ラボラトリー 合同セミナー開催のご案内
2025/10/2
戦略研究センター健康科学研究領域と先端産業国際ラボラトリーでは下記日程で合同セミナーを開催いたします。
今回は味の素株式会社の畝山氏をお招きし「日本人の健康長寿を支える健康的な和食:うま味の価値を再考する」と題し、和食の鍵「うま味」に注目し、植物性中心の食生活と持続可能な食の関係を科学的に解説いただきます。
また、後半の成果報告では関係教員等3名より最新の研究成果や技術開発について発表を行います。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
日時 |
10月27日(月) 13:30~16:40 講演会 17:00~18:00 交流会(参加費1,000円)
|
開催方法 |
ハイブリッド開催 対面会場:研究機構棟7階大会議室※ 建物配置図中3番の建物です。 オンライン:Zoomウェビナー
|
内容 |
<開会挨拶>埼玉大学理事・副学長 石井 昭彦 <第1部 基調講演> 「日本人の健康長寿を支える健康的な和食:うま味の価値を再考する」 味の素株式会社 グローバルコミュニケーション部シニアスペシャリスト 畝山寿之氏 <第2部 成果報告> 「戦略研究センター健康科学研究領域および先端産業国際ラボラトリーにおける研究開発・産学官連携の取組み」 埼玉大学大学院理工学研究科 教授 綿貫 啓一 「DX/IoT/AI/VR/HMI技術を用いた人に寄り添う医療・ヘルスケア応用に関する研究開発」 埼玉大学大学院理工学研究科 教授 綿貫 啓一 「酵素と化学の協奏:診断応用を拓く部位特異的タンパク質修飾の新展開」 埼玉大学大学院理工学研究科 助教 松下 隆彦 「『心・技・体』を科学する:電気磁気治療と認知判断トレーニングの融合が拓く、次世代アスリート育成の最前線」 株式会社ソーケンメディカル 代表取締役 石渡 弘美氏 <交流会> 会場:研究機構棟1階108室 参加費:1,000円
|
申込方法 |
以下URLよりお申込みください https://forms.office.com/r/7pxWYnQLBE 【対面申込締切:10月23日(木)、オンライン締切:10月27日(月)午前中】
|
問合せ先 |
埼玉大学先端産業国際ラボラトリー:新井 戦略研究センター健康科学研究領域:石埜 電話:048-858-3962 メール:miu[at]gr.saitama-u.ac.jp ([at]は半角のアットマークに置き換えてください)
|
クリックするとPDFで表示されます