• 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

講演会・セミナー一覧

【7月11日(金)】HiSEP-Mirai入門セミナー開催のお知らせ

2025/7/7

第8回理学部HiSEP-Miraiセミナーは、元さいたま市教育長・現うらわ美術館長でいらっしゃる細田眞由美さんに講演をお願いしました。理工系学部で学ぶ知識や技能と言ったスキルのみならず、将来の理工系人材として不可欠なもの、身につけておいてほしいものなど、細田さんのご自身の経歴の中からご紹介いただきます。併せて、グローバル社会の中で活躍する人材として心得ておくことについても話題にしていただく予定です。学部・学科を問わず多くの学生の皆さんのご参加をお待ちしています。

日時

7月11日(金) 13:00~14:30
対面授業として開催します。HiSEP入門セミナー受講生以外で参加希望の方は直接、教室にお越しください。

場所 全学講義棟1号館2階206講義室
タイトル 見えない未来を生きる皆さんたちに伝えたいこと~教育行政のトップリーダーの経験を通して見えてきた求められる人材像~
講師 細田眞由美さん(元さいたま市教育長)
概要 さいたま市教育長を担っていた6年間、私は、「英語は世界を見る窓」と言い続け、すべての子どもたちに「世界基準の英語力」を身につけさせたいと考えていた。21世紀後半から22世紀に必要とされる最も大切なコンピテンシーは、「協働的な問題解決能力」であり、また単なるスキル(知識や技能)のみではなく、キャラクター(人格)も大切にされなければならない。さらに、地球規模で課題解決ができる「グローバル・コンピテンス」を持った人材育成が重要だと考え、施策を立案してきた。その経験から見えてきた求められる人材像についてお話ししたい。
問い合わせ先 hisep.saitama@gmail.com (HiSEP支援室)
クリックするとPDFで表示されます
ページ上部に戻る