【11月2日(木)】第56回ヘルスケア・イノベーションワークショップ開催のご案内
2023/10/24
埼玉大学先端産業国際ラボラトリー第56回ヘルスケア・イノベーション・ワークショップ(併催:文部科学省地域イノベーション戦略支援プログラム 重点プロジェクト第76回綿貫WG研究会)を下記のとおり開催いたします。ご興味のある方は是非ご参加下さい。
| テーマ | 『スポーツの科学化および認知・判断・行動支援 Part 2』 | 
|---|---|
| 日時 | 11月2日(木) 14:00~17:00 | 
| 開催方法 | ハイブリッド開催(会場とオンラインの同時開催) 【現地会場】埼玉大学 研究機構棟7階 大会議室(実演会場:総合研究棟1号館4階404室) https://www.saitama-u.ac.jp/access/map.pdf  (図中3番の建物です。) 【オンライン】Zoomウェビナー | 
| 内容 | 1.講演 「認知・判断トレーニングシステムとは?」 ・埼玉大学大学院理工学研究科 教授 綿貫 啓一 ・株式会社ソーケンメディカル 代表取締役 石渡 弘美 氏 ・FC GOIS監督(元鹿島アントラーズ) 中嶋 譲 氏 ・株式会社Beist(元カタルーニャサッカー協会セミプロ/ユース選抜スカウティング) 代表取締役 奈良坂 周 氏 2.ワークショップ・実演・討論 「認知・判断システムの体験 ー システムの可能性を考える」 ・検証担当 FC GOIS監督 中嶋 譲 氏 株式会社Beist 奈良坂 周 氏 ・ハードウェア担当 株式会社朝日ラバー 生産本部福島工場 技術グループ 塚原 始 氏 ・ソフトウェア担当 埼玉大学大学院 綿貫 啓一,岩井 孝介,神田 恵佑 ・マーケティング担当 株式会社ソーケンメディカル 石渡 弘美 氏 | 
| お申込み方法 | 下記URLよりお申込みください https://forms.office.com/r/KiY0gcj8n4   | 
| 問合せ先 | 先端産業国際ラボラトリー 新井・久保田 E-mail: hiu@gr.saitama-u.ac.jp TEL: 048-858-3962 | 
参考URL



