令和3年度さいたま市こころの健康セミナーで教育機構保健センター 近江翼准教授が講師を務めます
2021/12/16
さいたま市こころの健康センターが主催する、令和3年度さいたま市こころの健康セミナー「若者のメンタルヘルス~新たな生活様式の中で~」が、オンラインにて開催されます。
今回のこころの健康セミナーは、埼玉大学教育機構保健センター 近江翼 准教授が、新型コロナウイルス感染拡大を受け、新たな生活様式となった今、私たちに与える影響とそれらのストレスに対処する方法に関して、YouTubeによる限定配信で講演いたします。
詳細は以下のとおりですので、ぜひご参加ください。
配信期間 | 令和4年1月24日(月)~令和4年2月14日(月) |
---|---|
視聴方法 |
YouTubeによる限定配信 スマートフォン、パソコン等からの参加となります。 申込みフォームに入力のメールアドレスに講座開始日当日頃に、動画のURLが届きます。 |
内 容 |
青年期は統合失調症や気分障害の好発時期です。 加えて、新型コロナ蔓延や見通しのつかない経済状況が教育現場や就職活動に大きな影を投げかけています。 こんな時期だからこそ、心の不調に対する早期発見・早期治療が大切です。 講演では、自験例をもとに、若者心理の特徴とメンタルヘルスを取り巻く現状、多発する精神疾患についてお話しします。 |
対 象 | さいたま市在住、在勤または在学の方 |
定 員 | 300名(先着順) |
費用 | 無料 |
申込方法 |
令和3年12月13日(月)9時~令和4年1月17日(月)17時までに、こちら![]() |
お問い合わせ |
こころの健康センターへTELまたはFAXでお問い合わせください。 TEL:048-762-8548(平日9時~17時) FAX:048-711-8907(お名前、電話番号、ご住所をご記入ください) |
参考URL