• 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

産学官連携トピックス一覧

[埼玉大学産学官連携協議会]第26回産学交流会テクノカフェ開催のご案内(11月26日)

2025/9/30

埼玉大学産学官連携協議会では、産学官の交流と新たな連携機会の創出を目的に「第26回テクノカフェ」を開催いたします。
今回は、一般財団法人電力中央研究所シニアエキスパートの小山正史氏をお招きし、カーボンプライシング時代を見据えた発電技術とエネルギー転換の課題について、第一線の専門家によるわかりやすいご講演をいただきます。あわせて、大学教員による最新研究シーズの発表や研究会活動の紹介も行い、産業界・学術界・行政関係者の皆様が活発に交流できる場をご提供いたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

埼玉大学産学官連携協議会 第26回埼玉大学産学交流会テクノカフェ

日時 2025年11月26日(水)14:00-18:00
会場 第1部・第2部
埼玉大学 総合研究棟1号館1階 シアター教室(建物配置図:21番)
第3部
埼玉大学 生協第2食堂 パーティースペース(建物配置図:67番)
対象 埼玉大学産学官連携協議会会員企業/団体、研究・技術開発等担当者、
興味関心のある方(学生含む)
参加費

第1部・第2部  無料
第3部  会員:1,000円 会員外:3,000円
当日受付で現金にて頂戴します。領収書発行あり

内容

第1部
14:00-14:05 開会挨拶
14:05-14:10 学長挨拶
14:10-15:10 基調講演
「カーボンプライシング時代の発電技術について」
一般財団法人電力中央研究所 シニアエキスパート 小山正史 氏

15:10-15:40 コーヒーブレイク/ポスター展示・解説@展示ホール

       教員研究シーズ、協議会研究会活動紹介ほか
第2部

15:40-16:40 大学教員研究成果等の事例発表(各20分程度)

 「製造ライン上で高速な非接触3次元検査装置」
 塩田達俊 准教授 (大学院理工学研究科 数理電子情報部門)
 「少ない計測で流れの秘密を解き明かすデータ駆動型流体解析の紹介」
 姜東赫 准教授 (大学院理工学研究科 機械科学部門)
 「植物バイオマス改変とその標的遺伝子」
 山口雅利 准教授 (大学院理工学研究科 物質科学部門)


16:40-16:45 閉会挨拶
[ 移動 ]
第3部
17:00-18:00 交流会(懇親会)
生協第2食堂パーティースペース

申込方法

1または2の方法でお申し込みください。

1. 申込フォーム…以下のURLよりご登録ください。
https://forms.office.com/r/6qFN7j5CtQ

2. Eメール…[企業・団体名/所属・職名/氏名/住所/電話番号/メールアドレス]を記載いただき、事務局までお送りください。

申込期限

2025年11月18日(火)

開催者等

主催 埼玉大学産学官連携協議会
共催 国立大学法人埼玉大学

クリックするとPDFで開きます

◆お問合せ◆
埼玉大学産学官連携協議会(オープンイノベーションセンター内)
電話:048-858-9064
Email:s-kyougikai[at]gr.saitama-u.ac.jp
([at]は半角記号@に直してください)

ページ上部に戻る