第16回国立大学法人等一般職員会議(コクダイパン)を埼玉大学で開催
2025/11/6
11月1日(土)・2日(日)の二日間にかけて、第16回国立大学法人等一般職員会議(コクダイパン)が埼玉大学で開催されました。
コクダイパンは、国立大学法人等の今後を担う一般職員(係員・主任級)を対象とした研修で、参加者一人ひとりが今後活躍できるよう、自分自身に必要な資質を考え、培い、行動していくための一助となるような自己研鑽の機会となること、また、参加者相互の協力や意見・情報交換のための人的ネットワークの構築・拡大を目的として、平成19年に設立されました。運営は全国の国立大学法人等一般職員の有志により行われており、今回は、埼玉大学と学外の若手職員らによって「変わりゆく今 凛と芽吹く明日へ」をテーマとして企画されました。
会議では、「業務分野ごとの課題解決」、「各機関の先行的事例の紹介」、「国立大学法人等の今後の意義」「自身の目指す職員像」について、グループ内でのプレゼンやワールドカフェなどを通じて活発に意見交換が行われ、自らを取り巻く環境と、将来像について考えを深めました。また、懇親会ではグッズ争奪クイズ大会が行われ大いに盛り上がったほか、二日目の昼食会ではコクダイ”パン”にちなみパンを一緒に食べ、全体を通じて互いに交流を深め、「凛と芽吹く明日へ」と繋がる研修となりました。





