大学生と県議会議員との意見交換会に学生広報サポーターが参加しました
2025/10/23
10月10日(金)に埼玉県議会議事堂で、大学生と県議会議員との意見交換会が開催され、本学から学生広報サポーターから3名の学生が参加しました。本イベントは昨年度に続く2回目の開催で、今回は「埼玉県の魅力をUPさせるために!~若者たちにできること~」がテーマとなりました。
本学のほか、浦和大学、共栄大学、獨協大学、立教大学の5大学から30名の学生が参加し、議員を含めた6つのグループに分かれて意見交換を行いました。会場は活気にあふれ、所属や学年の垣根を越えて活発に意見が交わされました。
意見交換終了後は、各グループの代表者が全体に向けて意見を共有しました。学生にとって、県政や県議会をはじめ、他大学の学生と関わる貴重な機会となりました。
参加した学生のコメント
教養学部1年 伊藤 翔真さん
今回はこのような場を設けていただき、ありがとうございました。県議会や県職員の方々のおかげで議会が成り立っていることを、改めて感じることができました。