• 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

ニュース一覧

世界のリーダーへと羽ばたいた本学卒業生 モンテネグロのスパイッチ首相と坂井学長が万博で会談-学生にも激励のメッセージ

2025/5/28

スパイッチ首相と坂井学長(万博会場にて記念撮影)

5月26日(月)、大阪万国博覧会において「モンテネグロ ナショナルデー」及び「午餐会」が開催され、万博に合わせて来日中のモンテネグロのミロイコ・スパイッチ首相が出席されました。スパイッチ首相は本学経済学部の卒業生で、現在、国のリーダーとして国際社会で活躍されています。

当日は、モンテネグロ側からスパイッチ首相をはじめとする閣僚の方々、日本側からは政府関係者や大阪府・大阪市の幹部が出席し、国際的な対話と交流を深めました。本学からは坂井学長が出席し、スパイッチ首相と直接言葉を交わす貴重な機会となりました。

今回、大学としてはスパイッチ首相を本学にお招きし、講演を行っていただく機会を調整しておりましたが、残念ながら実現には至りませんでした。しかしながら、坂井学長がスパイッチ首相とお会いした際に、首相から本学の学生に向けたメッセージを書面でいただいてきました。「埼玉大学で得た経験と知識は、今の私を形作るうえで大きな力となり、挑戦を受け入れ、国際的な道を歩む勇気を与えました。思い切って羽ばたき、大胆に挑戦し、自らの志が望む場所へと進んでください」との温かいメッセージでした。(※メッセージ全文はCampusSquareにて学生向けに公開しています。)
スパイッチ首相の言葉は、本学の教育が世界の舞台で活躍する人材を育んでいることを強く印象づけるものであり、現在学ぶ学生たちにとっても大きな励みとなるでしょう。

今後も本学は、スパイッチ首相との交流を契機として、モンテネグロとの良好な関係を築きながら、国際社会で活躍する人材の育成に努めてまいります。

ページ上部に戻る