• 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

ニュース一覧

日米若者間交流の現場から学ぶ ― U.S - Japan Council Alumni Coordinator 宍戸由加里氏を迎えての講義を開催

2025/5/7

講義後の記念撮影

教養・スキル・リテラシー科目の講義「Introduction to International Relations」は、日本と世界との結びつきを第一線で担っている主要国在京大使館や国際機関の皆さんなどを講師にお迎えし、グローバルな問題への理解や国際的な視野の涵養を目指した国際共修授業です。ホームページでは、講義の様子を毎週お伝えしています。

5月1日(木)の講義では、埼玉大学卒業生で現在U.S - Japan Council Alumni  Coordinator を務める宍戸由加里氏をお招きし「日米若者間の交流」について講演いただきました。講義では、Alumni  Coordinatorの役割、担当している業務について説明いただいた後、埼玉大学在学中の経験についてお話いただきました。宍戸氏は本講義を受講し知見を広げ、マサチューセッツ大学ボストン校への留学を経験されています。留学中のインターンシップでの経験についても詳しくお話いただき、留学を考えている学生にとって有意義な講義となりました。

講義の後はグループに分かれてディスカッションを行い、自分の興味がある事や今後やってみたいこと、自分の原点が何であるかや困ったときの相談先などについて、それぞれ活発な議論が行われました。

宍戸氏による講演の様子
ディスカッションの様子
ページ上部に戻る