さいたま市外国人による日本語スピーチ大会にて本学留学生が2位入賞しました
2025/2/17

2月8日(土)、浦和コミュニティセンター 多目的ホールにて「第23回 さいたま市外国人による日本語スピーチ大会 ~さいたまに来て、見て、感じて~ 」が開催され、本学大学院理工学研究科博士後期課程 環境社会基盤コース所属のAsiya Nurhasanah Habirun(アシヤ ヌルハサナ ハビルン)さん(インドネシア)が2位に当たる優秀賞受賞を果たしました。
さいたま観光国際協会主催により2002年度に始まった本大会は、毎年、さいたま市に在住・勤務・在学のいずれかで日本語を母国語としない中学生以上の方々が出場対象で、参加者がさいたまでの日々の生活の中で感じたことを日本語でスピーチを行い、それぞれが積み上げてきた日本語力を発表する場となっています。
23回目となる今回は、「さいたまの魅力みーつけた!」をテーマに、参加者10名の皆さんそれぞれが感じるさいたまの魅力を伝え、今まで身につけられてきた日本語の成果を発揮されていました。

