経済学部の教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
埼玉大学経済学部昼間コースは、「卒業認定・学位授与の方針」にかなう知識の修得及び能力の獲得を可能とする教育課程を編成するために経済学科を設置し、経済分析、国際ビジネスと社会発展、経営イノベーション、法と公共政策の4メジャーを置く。各メジャーの教育理念を実現するために、次のような方針に従ってカリキュラムを編成する。
①1年次には、社会科学系専門科目を学修するための基礎知識やスキルを修得するための科目を配当する。
また、経済学・経営学・法学に関する基礎知識を修得するための科目も配当する。
②2年次以降には、所属メジャーの中核的・応用的な専門知識を修得するための科目を配当する。
③問題発見・解決能力の育成及び成果を発表する能力を涵養するため、1年次に演習科目(プレゼミ)を設
定し、2年次と3年次にも演習科目(ゼミ)を設定す る。4年次の演習科目では、卒業研究論文を作成
し、「卒業認定・学位授与の方針」に謳う学修成果を総合的に評価する。
④国際的に活躍できる人材を育成するために、長期海外研修、英語による演習・卒業研究論文の作成等を行
うグローバル・タレント・プログラムを実施する。
⑤大学院教育との連携を図り、3年次以降には、大学院開講科目の一部を研究科目として開講する。
⑥メジャー横断的な視点を持つため、寄附講義やインターンシップ実習を開講する。
⑦他メジャーの体系的履修を促すためにマイナー制度を設ける。
学生が身に付けた学修成果については、各科目のシラバスで定めた学修目標に対する達成度に基づいて、国立大学法人埼玉大学単位修得の認定に関する規則等により定めた方法・基準により厳格に評価する。
埼玉大学経済学部夜間主コースは、「卒業認定・学位授与の方針」にかなう知識の修得及び能力の獲得を可能とする教育課程を編成するために経済学科を設置し、働きながら学ぶ社会人が自らの主体的な履修計画にもとづいて修学できるように、以下のような方針に従ってカリキュラムを編成する。
①学生が個人の事情に応じて柔軟に修業年限を超えて履修し学位等を取得することができるように長期履修
学生を志願できる。
②社会科学系専門科目を学修するための入門・基礎を修得するための科目を標準履修年次を設けずに配当す
る。
③経済学・経営学・法学の応用的な専門知識を修得するための科目を標準履修年次を設けずに配当する。
④問題発見・解決能力を育成するために、演習科目を開講する。
⑤大学院教育との連携を図り、大学院開講科目の一部を研究科目として開講する。
⑥分野横断的な視点を持つため、寄附講義を開講する。
学生が身に付けた学修成果については、各科目のシラバスで定めた学修目標に対する達成度に基づいて、国立大学法人埼玉大学単位修得の認定に関する規則等により定めた方法・基準により厳格に評価する。