【11月30日(土)】「アナログゲーム療育講座」開催のご案内
2019/11/8
埼玉大学基盤教育研究センター「さいだい交流ひろば」では、事業活動の一環として標記の「アナログゲーム療育講座」を開催します。
| 日時 | 11月30日(土) 13:30~16:30 |
|---|---|
| 会場 | 大学会館3階 大集会室 |
| 対象者 | 本学学生・教職員ならびに一般の方 |
| 参加費 |
無料(申込みはこちら |
| 内容 |
アナログゲーム療育とは、カードゲームやボードゲームを用いて発達障がい児・者の社会性やコミュニケーション能力をのばすという、療育方法の1つです。開発者の松本太一先生をお招きして、発達障がい者の特性や、各発達段階に応じたアナログゲームについてお話ししていただき、参加者で実際にゲームを行います。 発達障がい児・者と関わりのある学生、教育者、保護者、またアナログゲームやコミュニケーション能力向上に興味のある方など、奮ってご参加ください。 |
| 主催 お問合せ |
埼玉大学基盤教育研究センター「さいだい交流ひろば 電話048-714-2000 email:saidaihiroba@gmail.com |

