埼玉大学

2018年度学内向け情報一覧

【大学コンソーシアムさいたまよりお知らせ】さいたま市総合振興計画シンポジウム開催について

2018/6/1

大学コンソーシアムさいたま(平成23年10月設立・さいたま市内及び近隣の12大学*)では、一緒につくろう!さいたま市の新しい未来”をテーマに開催される「総合振興計画シンポジウム」の参加者を募集しております。

さいたま市誕生から20年後までのまちづくりの方向性を示す「さいたま市総合振興計画」の計画期間が2020年度に満了します。そのため今年度より、市民の皆さまからさまざまな御意見を幅広く聴きながら、2021年度以降の新たな計画につなげていきたいと考えております。
まちづくりの新しい計画づくりのスタートに、さいたま市の未来について市民のみなさんと一緒に考えるシンポジウムを開催します。本学大学院理工学研究科 久保田教授をはじめ、多彩な分野からパネリストをお招きして、市民と行政の協働によるまちづくり及びさいたま市の目指すべき方向性についてパネルディスカッションを実施します。

日時 7月1日(日)午前10:00~12:00(9時30分受付開始)
会場 ホテル ブリランテ武蔵野 2F エメラルド(JRさいたま新都心駅、JR北与野駅から徒歩5~6分)
内容 【パネルディスカッション】
<テーマ1> さいたま市が目指す新しいまちのデザイン
大宮駅周辺・さいたま新都心周辺地区と浦和駅周辺地区の「2都心」、日進・宮原地区、武蔵浦和地区、美園地区及び岩槻駅周辺地区
の「4副都心」、見沼田圃や荒川、元荒川沿いの「緑のシンボル軸」、さいたま新都心から氷川参道、大宮公園、大宮盆栽村を経て、
見沼田圃に至る緑の回廊など、今後のさいたま市が目指すべき将来都市構想について考えます。
テーマ提供1(講師:埼玉大学大学院理工学研究科教授 久保田 尚氏)
「2都心・4副都心や荒川・見沼田圃など、さいたま市の都市構造の現状と目指すべき方向性」

<テーマ2> ともにつくるさいたま市
本市の強みや可能性を市民と共に未来に向かって発展、進化させ、さいたま市らしさの創出にもつなげていくための取り組みとは何か?
八王子市の「NPOフュージョン長池」のまちづくりの取り組みを参考に、考えます。
テーマ提供2(講師:NPO法人フュージョン長池会長 富永 一夫氏)
「市民協働のまちづくり(八王子市のNPOフュージョン長池の取組)」

コーディネーター:久保田 尚氏 
パネリスト:富永 一夫氏、永沢 映氏、内田 奈芳美氏、岡本 祐輝氏、村田 綾氏
申込み方法 パンフレット参照

クリックするとPDFで表示されます

※大学コンソーシアムさいたま 加盟大学
埼玉大学、埼玉県立大学、浦和大学、共栄大学、慶應義塾大学薬学部、芝浦工業大学、聖学院大学、日本大学法学部、人間総合科学大学、放送大学埼玉学習センター、目白大学、国際学院埼玉短期大学

【参考URL】

さいたま市総合振興計画シンポジウムHPこのリンクは別ウィンドウで開きます

久保田 尚 (クボタ ヒサシ)|研究者総覧 このリンクは別ウィンドウで開きます

内田 奈芳美 (ウチダ ナオミ)|研究者総覧このリンクは別ウィンドウで開きます

ページ上部に戻る