【11月26日(木)】埼玉大学・岡山大学 若手合同シンポジウム開催のお知らせ
2020/11/4
このたび、埼玉大学研究機構グリーンバイオ研究センターおよび岡山大学資源植物科学研究所の若手研究者による合同シンポジウムを開催する運びとなりました。
振るってのご参加、お願いいたします。
日時 | 2020年11月26日(木) 13:00-17:00 |
---|---|
場所 | オンライン(WEB会議システムZoom) |
プログラム |
13:00-13:10 開会のあいさつ 重原孝臣理事(埼玉大学) 高木優グリーンバイオ研究センター⾧(埼玉大学) 前半:座⻑ ⾼橋⼤輔 13:10~ ⾼橋拓⼦(埼⼤)「クラミドモナスPGRL1タンパク質がPSI光防御に果たす役割」 13:30~ ⼩澤真⼀郎(岡⼤)「光合成の光捕集の柔軟性」 13:50~ ⾼崎寛則(埼⼤)「転写因⼦を利⽤した種⼦発⽣制御研究」 14:10~ 池⽥陽⼦(岡⼤)「植物の進化とDNAメチル化制御」 14:35~ ⽯川寿樹(埼⼤)「独⾃の分⼦構造多様化がもたらした植物スフィンゴ脂質の多⾯的機能」 ~休憩~ 後半:座⻑ ⾼橋拓⼦ 15:10~ 宮城敦⼦(埼⼤)「稲わらの⾼品質化に向けたイネのシュウ酸蓄積機構の解明」 15:30~ ⼭地直樹(岡⼤)「節のミネラル分配を理解してコメの栄養価を⾼める」 15:55~ ⾼橋⼤輔(埼⼤)「植物の凍結適応過程で起こる細胞壁変化」 16:15~ 河野洋治(岡⼤)「ペアNLR型免疫受容体Pit1とPit2の進化解析」 16:45-16:55 閉会のあいさつ 小竹敬久理工学研究科教授(埼玉大学) 坂本亘資源植物科学研究所⾧(岡山大学) |
申込み |
参加費無料、事前登録制(先着300名)です ご登録はこちら ![]() ※ 応募登録は2020年11月23日(月)までです ※ 2020年11月24日(火)ごろZoomの接続先アドレスをご登録のメールアドレスに送信予定です (未着の場合は事務局iest@gr.saitama-u.ac.jpまでご一報ください) |
お問い合せ |
事務局 E-mail:iest@gr.saitama-u.ac.jp Tel:048-858-3107 HP: http://iest.saitama-u.ac.jp/ ![]() |
クリックするとPDFで表示されます
参考URL