埼玉大学研究シーズ集2025-27
9/164

ミステリアスな糖鎖で未来を拓く !大学院理工学研究科 物質科学部門 物質機能領域 松岡 浩司 凝集誘起発光物質を使い『ウイルスの見える化』、『高感度迅速診断』を可能にする大学院理工学研究科 物質科学部門 物質機能領域 幡野 健 分子の絆を高めて健康を守る!大学院理工学研究科 物質科学部門 物質機能領域 松下 隆彦 シミュレーションを用いて実験計測が難しい生体分子構造や動態を調べる大学院理工学研究科 数理電子情報部門 情報領域 松永 康佑 AI がもたらす進化したモバイル写真体験大学院理工学研究科 数理電子情報部門 情報領域 入山 太嗣 「美しさ」を共有できれば、強い共感が生まれる!大学院人文社会科学研究科 加藤 有希子 産学公民連携による地域創生、人材育成教育機構 基盤教育研究センター 石阪 督規 遠隔教育において、学習者が学習に対するモチベーションを高めることができる教育機構 英語教育開発センター 横山 悟 障がいのある学生や生徒の学ぶ権利を守る教育機構 障がい学生支援室 谷津 修一 ジェンダー・多様性に関わる課題を考え、より公正な社会づくりをめざすダイバーシティ推進センター 瀬山 紀子 130131132133134135136137138139

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る