統合報告書2025
54/56

mationInfor活動実績部局紹介財務状況受入手続き承認手続相互牽制自己点検53埼玉 大学ガバナンス体 制図埼玉 大学内部 統 制システム体 制図ガバナンス・内 部 統 制 システム体 制[ 審 議 機 関 ]国際本部国際 企 画室学長の円滑な大学運営の補佐、 学長の特 命事 項、IR 等に関する協議法人の経営に関する重要事 項の審議内部統制管理責 任者 理事所掌する業務の内部統制システムの整 備・運 用の推 進、 監督内部統制部局管理責 任者 部局長部局の内部統制システムの整 備・運 用の推 進法人のマネジメントに関する重要事 項の審議日常的モニタリング学長室会議経営協議会役教職員学長選考・監察会議役員会教育研究評議会全 学運営会 議大学執行部・部局・部局間の意見調整、学長・部局長からの提案事項の協議内部統制委員会 ( 学長・理事 )※監事は必要に応じて意見監 事監査室監事監査室学長・理事・学外 有 識 者学部長・研究科 長内部統制最高管理 責 任者 学長内部統制システムの整 備・運 用に関する総 理定期報告内部統制統括管理 責 任者 理事(総務・財 務・施設 担当)内部統制システムの整 備・運 用に関する業務の統 括定期報告法令等 遵守・適切な内部統制活動の実 施学外 委員 + 学内委員学長・理事学 長・理 事・副 学 長・各部局 長・各部 長、その 他 学 長が必 要と認めた者国際・グローバル教育担当副学長ダイバーシティ推 進担当副学長管 理 責 任者は、 内部 統 制システムが 有 効に機 能しているかを監 視 するとともに 継 続 的に評 価 するために日常的モニタリングを役教職 員に指示学長・理事・副学長、各学部長・各 研究科 長教育学部、人 文社会 科 学 研究科及び理 工学 研究科から選出された教 授学術 情 報・キャンパス環 境改善 担当副学長内部統制システムの必要な改善を行う監視 方法学部・研究科教 授 会教学・学生担当理事・副学長研究・産学官連 携担当理事・副学長※教育 研究 大学運営に関する企 画・立 案・審議等を担う部局・会 議 体 ( 主なもの )問題発生報告問題発生報告問題発生報告ダイバーシティ推進センターセンター運営会 議図書館図書 館会 議情 報・DX 推 進担当副学長※モニタリング(独 立的評 価)は、監事監 査 及び内部監 査により行う。モニタリング( 独 立的評 価 )情報メディア基盤センターセンター会 議経営協議 会から選出された学外 委員学長候 補者の選考、学長の業 績評 価等の審議問題発生報告学 長法人のマネジメントの最 終決 定教育研究評議 会から選出された学内委員大学の教育研究に関する重要事 項の審議法人の業務・ 財務の監 査 ガバナンスと内部統制は両者ともに大学の運営において、健全な教育研究活動を行うために必要な取り組みです。 内部統制の強化は不正行為や違反の抑止につながり、結果的にガバナンスの目的である意思決定システムの明確化につながるとともに、適切な情報開示と透明性の確保に寄与するものです。 また、大学の運営状況を監視するため常勤の監事を置き、監事の独立性を支援する体制を整備しています。本学のガバナンスと内部統制システムは、政府の閣議決定において策定することとされた「国立大学法人ガバナンス・コード(国立大学協会が策定し、全国立大学に適格を義務化)」 に適合とされ、公表されています。教育機構教育企 画室会 議研究機構研究機 構 会 議Information

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る