統合報告書2025
51/56

mationInfor123活動実績部局紹介財務状況受入手続き50お 手 続きの 流 れ学 外からの 依 頼 分 析 の 場 合ご 寄 附 をいただく場 合◆ 示 差 熱 重 量 - 脱 ガス同 時 分析 装置 ( T G - DTA /M S)ご 不明な点は、◆ X線 光電子 分 光 装置(X P S)◆ 走 査 型電子 顕 微 鏡 + エネルギー分 散 型 X 線 検出器 (S E M+E DX )埼玉大学基金のお問い合わせ先奨学寄附金のお問い合わせ先各担当窓口にお問い合わせください。固 体 試 料 の 極 表 面 (≦10nm)試 料 表 面 を拡 大して 観 察 する元 素 の 定 性・定 量・分 布 状 態埼玉大学への寄附金については、税制上の優遇措置が受けられます。企業等の皆様からのご寄附の場合は、寄附金の全額が損金に算入できます。個人の方からのご寄附の場合は、所得控除できます。【税制上の優遇措置】依頼分析に関する詳細やお問い合わせ埼玉大学基金室TEL:048-858-9330E-mail:s-kikin@gr.saitama-u.ac.jp研究推進・国際連携課TEL:048-858-3665E-mail:sangaku@gr.saitama-u.ac.jp試 料 温 度 を 変 化 させ、そ れ に伴う重 量 変 化と吸 熱・発 熱 反応を同 時に測 定 するとともに、発 生した ガ スを 質 量 分 析 計 にて測定して、発 生ガスの定性と発生挙動を解 析します。の元 素 組 成や 化学 結 合状 態を測定します。とともに、その視 野に存 在するを測定します。 寄附 金とは、本 学の活動に対して民間 企 業や 法 人、個人の皆 様からご 支 援いただくものです。寄附 金は2種 類あり、本 学の教 育・研究の質の向上、キャンパス環 境の充実、国際 交流・社会 連 携・学生支援事業などへのご支援を目的とした「埼玉大学基金」と、寄附者が 研究テーマや対象者を指定できる「奨学寄附 金」があります。ウェブ申込みフォームまたは各担当窓口で書面によるお申込みを受け付けます。以下のお支払い方法にて寄附金の納入をお願いいたします。銀行振込み / クレジットカード□ / 払込取扱票□※埼玉大学基金のみ入金日の翌月初旬までに領収書を発送いたします。 科 学分析支援センターは、本学で行われる理学及び工学の教育と研究を、あらゆる分野において強力にサポートしています。物質の構造や性 質の解 析に必要となる様々な高性能分析機器を備えており、ウェブ予約システムによる全学的な共同利用を実施しているほか、学内外からの依 頼分析の受託を行っています。

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る