mationInfor活動実績部局紹介財務状況受入手続き48◆ 資 金 別 の 受 入( 収 入 )状 況500,000400,000300,000200,000100,000400,000300,000200,000100,000800,000600,000400,000200,000500,000400,000300,000200,000100,000100,00080,00060,00040,00020,000800,000600,000400,000200,000科学研究費助成事業 金額(千円)459453482315,082310,740423,10720232024奨学寄附金 件数168173174269,451246,851331,783202220232024共同研究 件数262722721,338340,582342,231202220232024預り補助金 件数1,000800600400200316,1400000000000002001501005097,135302010636,909534648401,386366,532287,936202020212022受託研究 金額(千円)29222176,08271,00984,369202020212022受託事業 金額(千円)272265270637,790708,630735,9962020202120225360464020424,72020232024受託研究 件数5040302620151056,89920232024受託事業 件数400300265247200100689,60020232024895882286,506405,779202020222021奨学寄附金 金額(千円)160146269,387237,14320202021共同研究 金額(千円)2720510,564371,03520202021預り補助金 金額(千円)科学研究費助成事業 件数などの資金の獲得に努めています。なお、預り補助金については、2021年度補正予算で措置された国立大学法人設備整備費補助金の受入により2022年度の受入額が突出しています。また、受託事業については、2020 年度から2022年度において新型コロナウイルス感染症の影響による国際交流事業等の縮小により、また、2024 年度は2020 年度から2023 年度までの継続事業の終了等により、件数、金額ともに減少しています。受託研究受託事業科学研究費助成事業 本学が教育・研究を実施するための主な財源は、国からの運営費交付金や学生の皆様から納付された授業料収入ですが、この他にも企業や地域の皆様からの寄附金等により成り立っています。 昨今は、地域・社会ニーズに基づく教育・研究の進展や本学の研究力の更なる強化のため、企業や自治体等と連携して実施する受託研究、共同研究、受託事業、科学研究費助成事業奨学寄附 金共同研究預り補助金外 部 資 金・競 争 的 研 究 費 等 の 受 入( 収 入 )状 況
元のページ ../index.html#49