価値創造プロセス数字で見る埼玉大学沿革 役員紹介ガバナンス12学長坂井 貴文 (さかい たかふみ)理事(研究・産学官連携担当)・副学長石井 昭彦 (いしい あきひこ)理事(教学・学生担当)・副学長野中 進 (のなか すすむ)理事(総務・財務・施設担当)・事務局長木﨑 一美 (きざき かずみ)理事(地域共創担当)(非常勤)中村 雅範 (なかむら まさのり)理事(法務・コンプライアンス担当)(非常勤)監事小俣 俊之 (おまた としゆき)監事(非常勤)山中 達夫 (やまなか たつお)市川 静代 (いちかわ しずよ)【学歴】群馬大学教育学部 1977 年卒業群馬大学教育専攻科 1978 年修了【主な経歴】国立大学法人埼玉大学大学院理工学研究科長(2019-2020)国立大学法人埼玉大学学長(2020-)【学歴】東京大学大学院理学系研究科修士課程 1984 年修了東京大学大学院理学系研究科博士課程 1987 年修了【主な経歴】国立大学法人埼玉大学大学院理工学研究科長(2022-2023)国立大学法人埼玉大学理事(研究・産学官連携担当)・副学長(2024-)【学歴】東京大学大学院総合文化研究科博士前期課程 1993 年修了東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程 1997 年単位取得満期退学【主な経歴】国立大学法人埼玉大学教養学部長(2020-2023)国立大学法人埼玉大学理事(教学・学生担当)・副学長(2024-)【学歴】東洋大学法学部法律学科 1983 年卒業【主な経歴】国立大学法人埼玉大学参事役・副学長(大学改革、防災・危機管理担当)(2020-2024)国立大学法人埼玉大学理事(総務・財務・施設担当)・事務局長(2024-)【学歴】千葉大学工学部電子工学科 1977 年卒業【主な経歴】国立大学法人埼玉大学理事(2020-)公益財団法人さいたま市産業創造財団理事長(2020-)【学歴】東京大学法学部 1985 年卒業司法研修所(39 期)1985 年入所【主な経歴】京極運輸商事株式会社 社外監査役(2020-)国立大学法人埼玉大学理事(2022-)【学歴】早稲田大学商学部 1982 年卒業【主な経歴】早稲田大学監査室 (2019-2023)国立大学法人埼玉大学監事 (2024- )【学歴】早稲田大学政治経済学部 1976 年卒業【主な経歴】国立大学法人埼玉大学監事(2020-2024)国立大学法人埼玉大学監事(非常勤)(2024-)役員紹介
元のページ ../index.html#13