埼玉大学

社会連携・地域貢献

平成25年度公開講座開催情報

連続市民講座「埼玉学のすすめpart4-共に探究する「知」-」

 毎回ご好評をいただいている連続市民講座「埼玉学のすすめ」の「Part4」を開催いたします。本学の教員が研究成果や学問的知見などをもとにわかりやすくお話しします。多くのみなさまに、生き生きとした最新の研究の魅力を知っていただく機会となるよう、埼玉大学の知を発信します。

日 時:平成25年7月から25年12月まで 計6回、毎回土曜日 14:00~15:40
※第1回講座は、7月27日(土)に開催をいたします。
会 場:埼玉大学全学講義棟1号館3階301講義室
対 象:どなたでも受講できます。高校生、大学生のみなさんも是非ご参加ください。
定 員:400名(定員を超えた場合は別室にてモニター受講となります。)
受講料:無料
参加申込み不要

ミュージアム・カレッジ2013「拡張するデザイン」

 埼玉大学教養学部と埼玉県立近代美術館が共催し、隔年に実施する市民大学講座です。
今年度は、開催中の企画展「浮遊するデザイン-倉俣史朗とともに」にちなみ、デザインをテーマに行います。

【全4回】日時・演題・講師
第1回: 7月18日(木)15:00~16:30(開場は14:30)
「企画展〈浮遊するデザイン-倉俣史朗とともに〉について」
平野到(埼玉県立近代美術館学芸員)

第2回: 8月1日(木)15:00~16:30(開場は14:30)
「世界のデザイン・ミュージアム」
暮沢剛巳(デザイン評論家・東京工科大学准教授)

第3回: 8月7日(水)15:00~16:30(開場は14:30)
「戦後日本のデザイン史:国際化と日本らしさを求めて」
井口壽乃(埼玉大学教養学部教授)

第4回: 8月21日(水)15:00~16:30(開場は14:30)
「オフ・ミュージアムなアートとデザインの交差する場」
工藤安代(「特定非営利活動法人アート&ソサイエティ研究センター」代表理事)

主 催 : 埼玉大学教養学部・埼玉県立近代美術館 共催
会 場 : 埼玉県立近代美術館・2階講堂(京浜東北線北浦和駅西口から徒歩3分、北浦和公園内)
http://www.momas.jp/
受講料  無 料
申込方法:当日先着順
(事前のお申し込みは不要です。資料の部数には限りがございますので、予めご了承をお願いいたします。)
対 象 : どなたでも受講できます。
定 員 : 100名
申込み・お問い合わせ :〒338-8570 さいたま市桜区下大久保255
埼玉大学教養学部支援室総務係
TEL:048-858-3042
FAX:048-858-3685

ミュージアム・カレッジ2013「拡張するデザイン」.pdf

平成25年度埼玉大学免許法認定公開講座

 この公開講座は、養護教諭2種免許状を有し、養護教諭1種免許状取得を希望する方、および、養護教諭1種免許状を有し、養護教諭専修免許状取得を希望する方のために開設します。講座を修了した方には単位が認定されます。本年度は4科目を開設します。

日時・科目
・8月23日(金)・24日(土)『保健管理学特論』(専修免許取得用)
・8月23日(金)・24日(土)『教育学概説』(1種免許取得用、教職科目)
・12月7日(土)・14日(土)『学校健康教育学特論C』(専修免許取得用)
・12月7日(土)・14日(土)『健康行動論』(1種免許取得用)

いすれも2日間 (9:00~16:10)の講義を行います。

会 場:埼玉大学教育学部
対 象:養護教諭の1種または2種免許所有者
受講料:1科目につき7,300円
お問い合わせ
・ Email:schoolhealth@gr.saitama-u.ac.jp(埼玉大学 学校保健学講座)
・ Tel:048-858-9536(関 由起子研究室直通 不在が多いため、Emailでのお問い合わせをおすすめいたします)
 詳細は「埼玉大学免許法認定公開講座」のホームページを参照ください。

ページ上部に戻る