大学院説明会を開催するPG

下記専攻・コースにおいて、【令和6年4月入学】【令和5年秋期入学】大学院説明会を開催します。

大学院説明会は専攻・コース単位で実施します。
実施が決まりましたら随時お知らせいたします。

分子生物学PG

 

 

生体制御学PG

 

以下の日程で、生体制御学PGの大学院説明会を実施します。

日時:5月13日(土)  13:00から

場所:理学部2号館2階 8番教室

参加登録等は不要です。

 

物理学PG

 

日時:6月1日(木) 12:30から

場所:理学部第1会議室(理学部2号館2階)

説明会の詳細についてはこちらをご覧下さい。

物理学PG 大学院説明会プログラム

 

基礎化学PG

日時:202363日(土)1330~(事前登録制)

事前登録の方法やくわしい内容については、 

     http://www.chem.saitama-u.ac.jp/wiki/

 をご覧ください。

 

応用化学PG

下記の日程で実施します。


第1回説明会(終了しました)
日時:4月28日(金)18:00~19:00(終了予定)
場所:総合研究棟1号館2F 11番講義室

 


第2回説明会
日時:5月19日(金)18:00~19:00(終了予定)
場所:総合研究棟1号館2F 12番講義室(11番から変更になりました)

 


第1回,第2回とも説明内容は同じです.
ただし,本学を第1志望としている受験生には第1回への参加を勧めます.

事前申し込みは不要です.

 

数学PG

日時:令和5年5月26日(金)17:00–18:00

場所:埼玉大学理学部1号館3階 基礎数理演習室

詳細は学科Webページを参照してください。

新着情報 | 埼玉大学理学部数学科/埼玉大学大学院理工学研究科 数理電子情報専攻 数学プログラム (sakura.ne.jp)

 

電気電子物理工学PG

以下の日程で、電気電子物理PGの大学院説明会を実施します。

令和6年4月入学および令和5年秋期入学の入試に関する情報を説明します。

第1回説明会(終了しました)

・日時:4月28日(金)18:00~19:00(終了予定)

・場所:総合研究棟1号館2F 12番講義室

第2回説明会

・日時:5月20日(土)13:00~14:00(終了予定)

・場所:工学部講義棟1F 50番講義室

第1回、第2回とも説明内容は同じです.

第1回の説明会に参加したい人は、以下のURLから参加を申し込んでください。

https://forms.gle/eHPCdQpKb2d4UWxN8

説明会の詳しい内容は第2回電気電子物理工学PG入試説明会資料をご覧下さい。

 

情報工学PG

日時:2023年5月25日(木) 16:30~

場所:総合研究棟1号館2階 工-12番教室

対象:本PG大学院への進学を考えている大学生、社会人

内容:

・事前配信動画による入試に関する説明(オンデマンド配信)

・教室での補足説明と質問対応

※事前配信動画の視聴には事前登録が必要です(5/22(月)〆切)。

詳細は学科Webページを参照してください。

埼玉大学工学部情報工学科 (saitama-u.ac.jp)

 

機械科学PG

 

・日時:令和5年5月10日(水)14:00~15:00

・形式:オンラインで実施します(Zoomによるリアルタイム配信)

・対象:機械科学PG(令和6年4月入学、令和5年秋期入学)受験希望者

・内容:入試方法、試験内容について

※参加方法などの詳細については、以下のホームページをご覧ください。

http://www.mech.saitama-u.ac.jp/admission/admission_m.html

※埼玉大学以外の方、および機械系以外の学内生で参加を希望される場合は、事前の(期限5月7日)参加申込が必要です。

 

環境社会基盤国際PG

・日時:令和5年5月12日(金)14:40~15:40

・形式:対面実施

・場所:工学部32番教室

・対象:環境社会基盤国際PG(令和6年4月入学、令和5年秋期入学)受験希望者

・内容:環境社会基盤国際PG、入試方法、試験内容について