>>埼玉大学へのアクセス >>埼玉大学構内案内図

埼玉大学公開講座

市民講座「暮らしと憲法」


2006.6.1掲載
2006.6.27修正(日程変更)


●主な内容 市民の視点に立って憲法というものの今日的な意味やその役割を見直します。


●開催日時
<第2回>及び<第3回>の開催日が変更となりましたのでご注意ください。


平成18年6月24日 <第1回> 今日の世界と日本の改憲問題
近年さかんになっている改憲論を手がかりに、21世紀初頭の日本社会で憲法をめぐる問題の全体像を見なおします。

平成18年7月15→ 22日 <第2回> 憲法とは何か:立憲主義について
  「憲法を定める」とか「憲法で定める」とはどのようなことなのか。 憲法にできること、できないことを再考します。

以下は予定しているテーマです。 ただし、第3回目以降のテーマは初めの上記2回の参加者と相談して変えることがあります。

平成18年9月16→ 9日 <第3回> 人権は絶対か:自己決定と平等

平成18年11月18日 <第4回> 税金と社会保障:格差社会と再配分の原理と仕組み

平成19年1月20日 <第5回> 今日の権力分立と地方分権

平成18年3月17日 <第6回> 人々の安全と平和主義

<開講時間> いずれも土曜日の午前10時から午後1時


●会場 埼玉大学大宮ソニックシティカレッジ
〒330-8669 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 
 電話048-647-4323 FAX:048-647-4323


●受講対象
 (募集人数)
 どなたでも受講できます。但し、各回40名まで。参加者が定員を越えたときには予め参加申込みをされた方を先着順に優先します。


●講習料 無料(プリント代などは別途徴収)


●申込先・お問い合わせ先 <担当教員> 三輪 隆 (教育学部教授)
<予め参加申込みをする方法>
  往復はがき、eメール、またはFAXで、 氏名(ふりがな)、年齢と連絡先(電話番号、住所またはe-mailアドレス)を明記し、 下記宛に申し込んで下さい。
 ・郵送:〒338−8570 さいたま市桜区下大久保255
  埼玉大学教育学部法学研究室
 ・e-mail:takm@post.saitama-u.ac.jp
 ・FAX: 048-858-3693(市民講座「暮らしと憲法」申込みと明記のこと)
  受付期間:6月16日(金)まで(当日消印有効)
  結果通知:6月21日まで通知(予定)
  なお、上記の個人情報は、本公開講座以外の目的には利用いたしません。

<お問い合わせ先>
  埼玉大学教育学部 法学研究室:T/F 048−858−3200
  くらしと憲法を考える市民の会:048−834−1298
  eメール:takm@post.saitama-u.ac.jp

  <共催> 「くらしと憲法を考える市民の会」



  




(C)Copyright Saitama University, 2006 All Rights Reserved.