|
|
講師 |
所 属 |
演題 |
開催日 |
開催時間 |
場所 |
案内 |
4月 |
第26回 |
平林 義雄 |
理化学研究所 |
神経系生体膜脂質の多様性と生物機能:脂質ラフトの新しい役者 |
4月15日
(金) |
16:00〜
17:00
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」 |
PDF |
5月 |
第27回 |
坪井 貴司 |
東京大学 |
成熟度依存的開口分泌機構の研究 |
5月20日
(金) |
16:30〜
17:00
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」 |
PDF |
7月 |
第28回 |
藤原 寛太郎 |
埼玉大学 |
数理モデルで再現するニューロンの活動電位波形と活動パターン |
7月8日
(金) |
16:00〜
17:00
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」 |
PDF |
10月 |
第29回 |
林 康紀 |
理化学研究所 |
シナプス可塑性の分子機構 |
10月5日
(水) |
16:00〜
17:00
|
理学部C棟1階「3番教室」 |
PDF |
12月 |
第30回 |
下郡智美 |
理化学研究所 |
ほ乳類脳における視床皮質系神経回路の形成 |
12月2日
(金) |
10:30〜
11:30
|
理学部C棟1階「2番教室」 |
PDF |
1月 |
第31回 |
高島由季 |
東京薬科大学 |
経鼻投与型腫瘍指向性高分子ミセルを用いた脳へのドラッグデリバリー |
1月11日
(水) |
16:00〜
17:00
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」 |
PDF |
2月 |
第32回 |
Prof. David J. Price |
The University of Edinburgh |
The function of the Pax6 gene in early forebrain development |
2月6日
(月) |
16:00〜
17:30
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」 |
PDF |
2月 |
第33回 |
松田賢一 |
京都府立医科大学 |
脳の性分化のエピジェネティック制御 |
2月22日
(水) |
16:00〜
17:00
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」 |
PDF |
3月 |
第34回 |
浜崎浩子 |
北里大学 |
トリ胚の脳移植法を用いた脳と行動の性分化 |
3月21日
(水) |
11:00〜
12:00
|
理工学研究科棟7F「大学院国際セミナー室」 |
PDF |