ご寄附の方法
埼玉大学基金へのご寄附に関して、以下の方法をご用意しております。
※その他、有価証券、不動産、物品等による寄附をお考えの方は、お気軽に埼玉大学基金室へご相談ください。
1.クレジットカードによる寄附
ご利用できるクレジットカード
以下のマークがついているクレジットカードでお支払いいただけます。
寄附手続きの流れ
1.Eメールアドレスの入力
2.受信したメール本文より納付先URLをクリック
3.寄附情報の入力
4.クレジットカード情報の入力
5.手続き完了
※お申込みをいただいてから領収書の送付までは、カード会社の決済の都合上最短で1~2ヶ月程度の期間をいただきます。また、領収書の日付は本学にカード会社から入金があった日付となります。例えば11月1日以降にご寄附をいただく場合、領収書の発行は翌年1月以降となる場合がございます。
※決済後の変更・ご返金等はできません。
※継続的な寄附を選択された場合、解約のお申し出をいただくまで継続となります。
※お申込み後も、寄附に関するマイページを通じて、ご自身でいつでも変更・停止いただくことが可能です。
寄附の回数について
クレジットカードを利用した寄附では、お申込み時に寄附の回数をお選びいただけます。(2).(3)は、1度のお申込みで継続的な寄附をしていただくことができるように設定したものです。
(1)今回のみ | |
---|---|
(2)毎月 |
「継続寄附」 初回のお申込み後は、選択されたタイミングで自動的に決済が行われます。 |
(3)選択月に毎年 |
継続寄附スケジュール
初回お申込み時以後は、選択されたスケジュールに従って自動的に決済が行われます。
寄附の回数 | 初回 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|---|
毎月 | お申込み時 | 翌月 | 毎月 |
選択月に毎年(※) | お申込み時 | 翌年選択月 | 翌年選択月 |
※2017年1月に毎年6月の寄附をお申込みいただいた場合 | 2017年1月 | 2018年6月 | 毎年 |
お申込みをいただいてから領収書の送付までは、カード会社の決済の都合上最短で1~2ヶ月程度の期間をいただきます。また、領収書の日付は本学にカード会社から入金があった日付となります。当該年度の11月1日以降にご寄附をいただく場合、領収書の発行は翌年1月以降となる場合がございます。
お申込み後の各種変更および停止について
次の内容は、お申込み後もご自身で寄附に関するマイページを通じていつでも変更・停止していただくことが可能です。
2.金融機関からの振込・払込による寄附
寄附手続き方法
① 寄附者情報入力フォームへの入力
または
② 寄附申込書(pdf・word
)のFAXもしくは郵送
上記いずれかの方法により必要情報をお知らせいただいた後、下記口座へのお振込み、振替をお願いいたします。(各銀行への振込手数料はご本人負担となります。郵便振替の場合は、手数料を本学が負担する「払込取扱票」をご用意しておりますので、ご希望される方は問合せ先までご連絡ください。)
金融機関名 | 支店名 | 種別 | 口座番号 | 口座名義 |
---|---|---|---|---|
三井住友銀行 | 大宮支店 | 普通 | 7692033 | 国立大学法人 埼玉大学 |
埼玉りそな銀行 | さいたま営業部 | 普通 | 3939971 | |
青木信用金庫 | 埼大通支店 | 普通 | 3471233 | |
郵便局振替口座 | 00190-1-353079 | 国立大学法人 埼玉大学基金 |
3.古本募金
読まなくなった本はございませんか?
埼玉大学では古本による募金を行っています。これは、埼玉大学が指定する業者に書籍・DVD等を売却することで、売上代金相当額をご寄附いただく制度です。
ホームページまたは電話からのお申込により宅配業者が集荷に伺います。(5冊(5点)より送料無料でお送りいただけます。)
また、本学構内に設置している古本回収ボックス(全学講義棟1号館1階・大学会館1階)からもご寄附いただけます。古本回収ボックスからのご寄附の場合は、匿名によるご寄附となります。
寄附目的について
埼玉大学古本募金によりご寄附いただいた金額は、寄附目的を「区分を問わない」取り扱いとさせていただきます。
協賛金100円の取扱い変更について(平成30年6月1日査定分~)
これまで、きしゃぽんから寄附者様への贈与として査定額に加算しておりました協賛金100円(お申し込み1件につき)の取扱いについて、平成30年6月1日査定分より、きしゃぽんから直接、埼玉大学への寄附に変更となりました。それに伴い、埼玉大学から寄附者様に発行される領収書には協賛金100円を含まない、査定額のみが記載されることになります。
■今回の変更に伴うお問い合わせはこちら
古本募金きしゃぽん(運営:嵯峨野株式会社)
フリーダイヤル:0120-29-7000(平日9時~18時)
E-mail:info@kishapon.com
寄附状況
ご寄附いただいた冊数 | 寄附金額 |
---|---|
17,547冊 | 611,792円 |
4.遺産によるご寄附
遺産によるご寄附
埼玉大学では、遺言によるご寄附(遺贈)や相続財産からのご寄附をお考えの方のため、埼玉りそな銀行と遺言信託・遺産整理業務に係る業務提携を行っております。遺贈、またはご寄附された相続財産は原則、相続税の課税対象にはなりません。
ご紹介を希望される方は、埼玉大学基金室までお気軽にご相談下さい。
【遺贈によるご寄附】
〇事前相談(ご紹介)
↓
〇遺言書の作成・保管
↓
〇遺言書の執行
↓
〇相続人への遺産分配および埼玉大学基金へのご寄附
【相続財産からのご寄附】
〇事前紹介(ご紹介)
↓
〇遺産の調査・収集
↓
〇遺産分割手続
↓
〇相続人への遺産分配および埼玉大学基金へのご寄附
※遺贈またはご寄附をされる相続財産が非課税扱いとされるには、相続税の申告期限があるため相続発生から10ヶ月以内にご寄附を確定いただく必要があります。
※事前相談の手数料は無料です。お手続には埼玉りそな銀行が定める手数料・報酬等が必要になります。
※埼玉りそな銀行はりそな銀行の信託代理店として遺言信託・遺産整理業務を取扱いしています。
(埼玉りそな銀行ホームページ>個人お客さま>相続・承継)
http://www.saitamaresona.co.jp/kojin/souzokusyoukei.html