“埼大人”の魅力を
あらゆる角度から掘り下げる
オンラインマガジンです

2020/08/30

【教養学部】本物の文章、偽の文章とは何だろう?を考える

教養学部 教養学科ヨーロッパ・アメリカ文化専修課程 / 明星研究室

出版物としての作品には著者以外の人の手が入っている

取り組んでいる研究テーマは大きく分けて2つ。プラハ(現在のチェコ共和国の首都)に生まれ19世紀末から20世紀初頭を生きた作家フランツ・カフカと編集文献学です。編集文献学とは、テクスト(出版物などに記された文章そのもののこと)をめぐる信頼性や真正性を考える学問のこと。

例えば、現在、一般の方が読むことができるカフカの作品のほとんどは、彼の死後に断片的に残された手書き原稿を、友人であるマックス・ブロートが編集したものが元になっています。とすれば、その作品は、本当にカフカの意図通りのものといえるのか?そこには編集者ブロートの意図は混じっていないか?といった疑問が生じる。つまり、そのテクストは本当に正しいか?それは信じられるのか?こうした疑問を理論的に検証しようということです。そして、このような問題は、カフカに限ったことではありません。そもそも、編集という手を加えないで、テクストが一般の人にも読める出版物にまで仕上げられることはありません。ただ、その編集をおこなうのは、著者ではない。いいかえれば、私たちが手にするどんな出版物のテクストにも、著者以外の人の手が入っている。

編集文献学が扱うテーマは、印刷技術発明以前の古典的な作品――例えば聖書や古代ギリシャの哲学者の著作などはもちろん、あらゆる書物や作品に関係する問題だといえるのです。

デジタル社会の言葉の在り方を考えるきっかけにも

また、デジタルメディアを介して大量の言葉に接する、現代のコミュニケーションが孕む問題を考える上で、何らかの示唆を与えることが出来ると考えています。SNSなどのデジタルメディアでは、発信する相手がどのような人かは分からないまま、情報を受け取るということが珍しくありません。それはある意味、文学作品も同じです。すでに人生を終えているカフカの気持ちなど、誰もわかるはずはありませんから──。

つまり、文学研究とは何かを突き詰めれば、言葉から人を理解するとはどういうことか?真実に聞こえるような嘘を見分ける、嘘のなかに真実を見つけるにはどうすればよいか?を考えるものだといえるでしょう。

明星 聖子

明星教授より受験生へMessage

世の中の当たり前を受け入れる前に自分で考える

学生たちには、自分で課題を見つけ、その解決策を考える力をに身に付けて欲しいです。そのためには、世の中で是とされていることを鵜呑みにせず、疑いのまなざしを向けるということも時には必要になるでしょう。
いずれにしても、普段接する様々な経験やトピックに対して、当たり前のことだとさらっと流すのではなく、一生懸命考える姿勢で物事に取り組めるようになって欲しいと思います。
また、文学の研究をしたいのではあれば、できるだけ本を読むようにしてください。やはり読書量が物を言う研究領域ですので。

埼玉大学で、じっくり腰を据えて足腰を鍛える勉強を

埼玉大学の一番の魅力は、落ち着いて勉強ができる環境が整っていることだと思います。学生にとっては、一緒に勉強する仲間も真面目で、じっくり「足腰を鍛える勉強」ができる。「足腰を鍛える勉強」とは、文学研究だと、語学をじっくりと学び、資料をきちんと読み込むといった、基礎的な知識やスキルを養う勉強のこと。同じことを歳をとってからやろうとしてもなかなか難しいので、大学生の内にきちんと身に付けることが大切です。そうでなければ、何をするにも小手先の技術で勝負するしかなくなってしまいますからね。

関連タグ

Related article

2022/09/05

【教育学部】長い歴史の中で日本語の語彙がどのように変化していったのかを探る

2023/06/15

【教育学部】よりよい音楽科教育をめざして、子どもたちが子どもたちのやり方で用いる知識に着目!

2023/03/16

【理学部】自らの手で生みだした化合物の構造や反応性を解明し、持続可能な社会の構築に貢献!

2023/10/27

【理学部】数学界で特に活発な研究分野である調和解析の未解決問題に向き合う

ALL VIEW

CATEGORY

ラボ探訪

最先端の研究成果を誇る埼大ラボ。その裏側に迫ります。

在学生の活躍

サークルや学問などの分野で活躍する埼大生の姿を追います。

国際交流

海外留学の経験者や留学生の生の声をお届けします。

キャリア教育

埼大生の未来を切り拓く、大学側の取り組みをお知らせします。

サークル紹介

埼大の顔ともいえる、個性豊かなサークルにフォーカスします。

卒業生紹介

世界に羽ばたき活躍するOB・OGのメッセージを紹介します。

Pagetop