埼玉大学基金

教員検索

  • 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

教育研究情報

人文社会科学研究科博士後期課程日本アジア文化専攻の学位論文に係る評価に当たっての基準

審査体制

1.審査委員会は、指導教員(主・副)3名および提出された論文等の内容に関連する分野の教員1名の、計4名をもって組織し、論文等の審査を行うものとする。

2.審査委員会に主査を置き、主指導教員をもって充てる。

3.審査委員会は、学位論文の審査に当たって必要があるときは、他大学の大学院又は研究所等の教員及び研究員を審査委員として加えることができる。

4.審査委員会は、論文審査の一環として、公開の論文発表会を開催するものとする。

評価項目・評価基準

1. テーマと問題設定の意義と明示
 論文が扱うテーマ、問題設定の専門分野における意義が認められ、かつそれが明確に説明されているか

2. 先行研究の理解と言及
 論文のテーマに関する重要な先行研究の成果が十分に理解され、論文のなかで必要に応じて適切に言及されているか。

3. 資料の収集と取扱い
 論文に必要な資料が適切な方法によって収集され提示されているか。また、資料の分析方法ならびに分析結果、資料の解釈は適切か。

4. 議論・結論の妥当性と学術的貢献
 論文における議論が資料や分析結果に基づいていて実証的であり、かつ論理的に展開されているか。また、導き出された結論は専門分野における優れた貢献となっているか。

5. 形式・体裁
 論文の使用言語において、語句の使い方や文章が学術論文として適切か。また、文献などの引用、文献表、図表、冊子の形態などが学術論文として適切な形式をなしているか。

6. 研究倫理
 先行研究や資料の扱い方、示し方、調査方法に研究倫理上の疑義が生じないよう、適切な処理がなされているか。また、個人情報の保護に適切な配慮がなされているか。合否の判定は、審査委員会の報告に基づいて人文社会科学研究科教授会が行う。

ページ上部に戻る