前に戻る

名前:堂本 優希 日時:2004年08月02日 10時06分19秒

質問です.私は自由研究でオキシドールとエタノールを使って物の脱色をしました.しかし疑問に思いました.何故色が抜けるのかと・・・.何故ですか?そこの所をお願いいたします.

名前:芦田 実 日時:2004年08月03日 11時00分00秒

堂本 優希 様

 必ずしも専門家ではありませんので,不正確な回答もあります.教育学部から公開しているホームページの質問箱とQ&A集にも回答(一部)を載せたいと思います.

質問132 自由研究でオキシドールとエタノールを使って物の脱色をしました.なぜ色が抜けるのですか?

回答 この質問には,具体的な物の名前が書いてありません.物によって脱色現象のメカニズムが全て異なると思います.したがって,一般論(想像)でしか回答できません.なぜ書かないのか,全く理解できません.
 物体の色には,必ずしも1種類の化学物質のみが関係しているとは限らないと思います.pH等の環境や錯体等のように,複数の化学物質が協力して色を付けている場合もあるかと思います.または,物体が複数の有色物質を含み,それらの混合色になっている場合もあるかと思います.色に関係する化学物質のうち,1つの物質が他の物質に変化すれば,物体の色が別の色または無色に変化すると思います.あるいは,1つの物質の濃度が極端に小さくなれば,その色が薄くなって別の色または無色になると思います.
 オキシドール(過酸化水素)の場合には酸化・還元反応を起こして,色に関係する化学物質のうち少なくとも1つを別の物質に変化させてしまうためだろうと思います.エタノールの場合には,色に関係する化学物質のうち少なくとも1つを物体から溶かし出して(抽出)しまうのではないかと思います.または,エタノールの脱水作用によって環境が変化し,色が消えたのではないかと思います.実験後にエタノールのほうに色が付いていませんか.ただし,物体中とエタノール中では環境が違いますので,同じ色になるとは限りません.なお,エタノールの場合でも,何らかの化学反応を起こす可能性もあるだろうと思います.
 物の名前が書いてないので,これ以上は分かりません.後はご自分で考えて下さい.

埼玉大学教育学部理科教育講座
芦田 実